2020年3月31日火曜日

報告書

昨年10月、東京藝術大学美術館で開催された展覧会「こんな授業を受けてみたい!」。全国の幼稚園から富士見幼稚園が選ばれ、歴代の子供たちの作品を展示しました。先日、その報告書が3冊、美術と教育 全国リサーチプロジェクト様より届きました。

なお、昨年9月にこちらも選ばれて展示した、うらわ美術館での「はみ出す力展」の記録集も現在作成中です。

どちらもほんの半年前の出来事ですが、なんだか随分昔のことのように感じます。

2020年3月30日月曜日

雪と遊具の天然アート

布? 発泡スチロール? 実はこの不思議なオブジェ、昨日の雪と滑り台が作り出した自然のアート作品なのです!本当に素敵です😉

園内で集めた蔓(つる)でバスケタリーを創作するMねぇ🤠

卒業生来園

この春から大学生になるA君とEちゃん。本当に大きくなって、数年ぶりの再会に感動です!幼稚園の頃の懐かしい思い出や小中高時代の話、さらにこれからの未来の話などで盛り上がりました。卒業生が幼稚園に来てくれるのは本当に嬉しいです。また遊びに来てくださいね。

2020年3月28日土曜日

恥ずかしがり屋な来園者

ほぼ満開の園内桜。静かに近づいて目をこらすと、枝先にメジロが一羽。そっーと、幼稚園に遊びに来てくれていました。枝から枝に飛び移りながら、花びらをつっついて、お食事タイムかな。人の気配に敏感な、黄緑色の恥ずかしがり屋さんですが、さりげなく春の訪れを教えてくれる優しい小さな来園者です。

ウルトラマン@2号館屋上

春休み。子供たちのいない園庭。ふと見上げると、そこにはいつものようにウルトラマンが。普段、その存在が表に出ることはほとんどないかもしれません。でも、こういう時だからこそ、日差しを浴びて微動だにせず屹立する姿がとても神々しく、頼もしく感じられます。新学期も、2号館の屋上から、優しい眼差しで、子供たちの元気な様子を見守ってくれていることでしょう。

2020年3月27日金曜日

2020年3月26日木曜日

植木を移植@ふじみっ子キャンプ場

昨日、先生たちが植木の移植をしました。キャンプ場では、遊具だけでなく、いろいろな緑も少しずつ増やしながら、日々整備をすすめています。

版画風・きりえ風のロゴ

いろいろな配布物などで目にする幼稚園ロゴは、茨城県生まれの版画家・きりえ作家である滝平二郎さんに作っていただいたものです。


「モチモチの木」「花さき山」でピンとくる方もいるかもしれません(下図:都内ショッピングモールで開催中の「滝平二郎の絵本フェスタ」)。滝平さんの詳しいプロフィールは下記のとおりです。


滝平二郎

1921年、茨城県生まれ。1940年ごろから木版画を始め、1942年、造形版画協会第2回展に初出品。戦後、日本美術会に参加して日本アンデパンダン展に出品。1968年、第6回国際版画ビエンナーレ展に招待出品。1970年、絵本「花さき山」により講談社第1回出版文化賞、1974年、第9回モービル児童文化賞を受賞。現在、児童出版美術家連盟会員。童画グループ「車」同人。

絵本に「八郎」「三コ」(福音館書店)、「ふき」(講談社)「さるかに」「花さき山」「モチモチの木」「半日村」「火の鳥」「滝平二郎作品集・十五巻」(岩崎書店)など多数。1987年、「ソメコとオニ」で絵本にっぽん賞を受賞する。

2020年3月25日水曜日

卒業生Sちゃんの手作りケーキ

昨日はM先生のお誕生日。おめでとうございます。そして今日、当園卒業生Sちゃんが手作りケーキを持って来園してくれました。サプライズのお祝いにM先生も嬉しそう😄 みんなで美味しくいただきました!Sちゃん、ありがとう!

修繕とメンテナンス

4月の新学期に向けて園内ではいろいろな修繕やメンテナンスをしています。いつもお世話になっているHさん(写真右上)も手伝ってくださいました。職人の技が光ります✨ いつもありがとうございます。

都内の発明家ショップへ

先日、墨田区吾妻橋にある発明家ショップ「トキメキ」に園長などが立ち寄りました。代表の関場さんは、会社員から一念発起して起業した発明家です。文部科学省で出前授業をしたり、NHKのEテレ番組「ノージーのひらめき工房」に出演したりなど、各方面でいろいろな活動をされています。早速、独創的な新しい玩具をいくつか購入しました。

2020年3月24日火曜日

終業日

新型コロナウイルス感染症の影響で、いつもと違った終業日を迎えることになりました。今月上旬からフリー登園となり、保護者の皆様も、先生たちも、そして一番影響を受けたのはやはり、子供たちだったと思います。年度末恒例の行事は、その多くが中止になったり、縮小せざるを得ませんでした。進級などにともなういろいろなことも、なんとなくその節目が曖昧な感じのまま、新学期を迎える流れになっています。

コロナウイルスについては、このまま持ちこたえることができるか、それとも、少し懸念される状況になっていくのか、まだ予断を許しませんが、いずれにしても、一人ひとりが今できることを着実にすすめていくしかありません。来月には、新入園児配布物の受け取りや保護者大掃除などがあります。その頃にはまた状況が変化しているかもしれません。

春休みの間、お子様の体調管理には十分にご留意ください。規則正しい生活やバランスのとれた食事、適度な運動などを通して、しっかり抵抗力をつけてください。新学期、いつものように元気で笑顔あふれる子供たちとの再会を楽しみにしています。

あっ!ヘリコプター!

完成した看板👍

看板づくりのお手伝い

ジャガイモを植え付けしたところに立てる看板を、トンカチを使ってトントントン。みんな、手伝ってくれてありがとう~!新学期になったら、生長する様子を一緒に観察したいと思います。

2020年3月23日月曜日

ふじみっ子の風景😉

桜を見ながらランチ

ジャガイモ植え付け

畑の手入れなどでいつもお世話になっているMさんにやり方を教えていただきながら「大きくなーれ!」と願いを込めて、一つひとつ種芋を植える子供たち。

ケーブルテレビの撮影

音声のみの出演です。セリフをすぐに覚えてバッチリ収録できました。番組の詳細は後日、園に連絡が届くとのこと、です。

2020年3月21日土曜日

卒業文集の活用法

先週、卒業式を終えた子供たちの手元には、文集「ふじみっ子」が。令和元年度、第43号の表紙は、子供たちがザクロで和紙染めしたものです。大切に保管してくださいね。そして、大きくなったら、成長したら、節目節目で、その中身も、ちらりと覗いてみてください。自分のページでも、友達のページでも、先生のページでも、どこでも構いません。パッと開けば、そこからいろいろな思いや情景が広がっていくことでしょう。文集の活用法は人それぞれ。祖父母・親子でじっくりお楽しみください。

2020年3月20日金曜日

スッキリ&充実!客車文庫

新学期、進級・入園した子供たちが分かりやすく絵本と向き合えるように、客車内の絵本や紙芝居などを数日かけて整理整頓。長野ヒデ子絵本文庫コーナーには新作絵本を追加しました。サトシンぶんこもすっきりリニューアル。絵本借り、楽しみですね。

春は🌸🌼もうそこまで

在園児保護者の皆様へ

おたより製本は、予定通り、3/24(火)12:00から行います。
ご都合がつかない場合は、4/4()の保護者大掃除が終わった後でも大丈夫です。
よろしくお願いいたします。

2020年3月19日木曜日

懐かしい!竹のぼりやエノキのブランコ😄

ご家族で、当時の担任も、兄姉も(^^)

お隣の筑西市の小学校を卒業したふじみっ子もご家族で、6年前に卒業生たちの担任だったS先生もお子様を連れて、幼稚園に来てくれました😃 下は、卒業生のお兄さんお姉さんたち、です。

小学校卒業式㊗️ご卒業おめでとうございます

結城市内の小学校卒業式の終了後、卒業生たちが幼稚園に挨拶に来てくれました。久しぶりの園庭を楽しむ子も😉 あの頃のふじみっ子に戻ってしまったような?いえいえ、みんな素敵なお兄さんお姉さんに成長していました👍 4月から中学生ですね。卒業生のみなさん、また遊びに来てください!

2020年3月18日水曜日

ふじみっ子の風景

午前中、一日入園説明会もありました。お忙しい中、ご来園いただきありがとうございます。ご質問などがあればいつでもご連絡ください。園庭では、新しいお友達と一緒に遊ぶ子供たちの姿も。

オリジナル絵本で

ポカポカ陽気。今日はエノキの下で読み聞かせ。A先生が創作したオリジナルの絵本を楽しみました。

ふじみ水族館

世の中の喧騒をよそに、水草水槽の中を優雅に泳ぐ魚たち。

お花見気分

園庭にゴザを敷いて積み木遊びなど。桜の開花はまだですが、なんとなくお花見の雰囲気に。

2020年3月17日火曜日

読み聞かせ

今日の絵本は「しましまのティーシャツをきてみたら…」。偶然、先生のエプロンも「しましま」でした😉

一輪車に乗って園庭を疾走する卒業生Aさん

草餅、春の訪れを味覚で堪能

卒業生がお手伝い

当園卒業生でもある、高校二年生の園長の孫がお手伝い。エノキに設置している時計をメンテナンス。その様子を見守る子供たちと園長。

2020年3月16日月曜日

動画:園長とMねぇが出演、ラジオ番組

先週火曜日、園長とMねぇが出演した、東京都江東区のラジオ番組が動画としてユーチューブにアップされました。約30分です。ぜひご覧ください。

2020月3月10日(火)放送 火曜日は夢がいっぱい! ”トニーとエミー”の「おいしいお話ドット・クル」〜鮎澤伊江さん・未来さんをお迎えして〜

2020年3月15日日曜日

第43回卒業式

すっきりとした青空の好天に。コロナウィルスの影響でほとんど練習できなかった子供たちでしたが、本番にはめっぽう強いふじみっ子です。どんなに緊張していても、動じることなく、一人ひとりがしっかりとした挨拶と所作で修了証書を園長から受け取り、元気にたくさんの歌をうたい、お家のみなさんにもきちんと感謝の気持ちを伝えることができました。

ご卒業、おめでとうございます。

式の後の園庭では、卒業した喜びも相まって、さらにエネルギッシュに躍動する子供たち。4月から始まる小学校生活でも、その調子で思いっきり楽しんでください。どんな状況でも、やればできるふじみっ子、慌てず焦らずじっくりと、そして、やればやるほどうまくなるふじみっ子、蓄えたパワーをいつでも存分に発揮できるように、一日一日を大切に過ごしてくれることを願っています。

来月のプレイパーク開催は難しいかもしれません。大型連休明けのプレイパークの頃には少しでも状況が良い方向に進んでいることを心から祈るばかりです。子供たちはもちろん、保護者の皆様も、いつもとは違った春、新学期を迎えることになりそうですが、そんな時こそ、親と子と先生がともに力を合わせれば、きっとこの状況も、乗り越えることができると確信しています。

卒業しても、ずっと、ふじみっ子。いつでも幼稚園に足を運んでください。みんなの成長と笑顔が、先生たちの糧となり、富士見幼稚園を支える礎になります。

改めて、卒業おめでとうございます。

在園児の皆様へ:明日は代休となります。

門出を彩る色鮮やかな花々

毎回、卒業式のために素敵なお花を飾ってくださるYさん。花がそこにあるだけで、その場の雰囲気も大きく変わります。卒業生たちの門出を明るい笑顔でそっと見送ってくれているような花々。そんなさりげなさも一興かもしれません。Yさん、いつもありがとうございます。

2020年3月14日土曜日

一人でも多くの子供たちとともに

うみやまだよりから

新型コロナウイルスの影響でフリー登園となり、全員がそろう日々と時間が急になくなってしまい寂しい思いでいっぱいですが、園生活最後の行事「卒業式*」では、元気なみんなに、一人でも多くの子供たちに会えることを切に願っています。なお、今年度の卒業式は「修了書授与」と「修了児の歌と3年間の園生活をふりかえって」を中心にして、その他については状況を見て対応する予定です。

「卒業式」について

子供たちは「卒園」ではなく「卒業」します。なので、当園では創立以来ずっと「卒業式」です。ふじみっ子としてたくさんの体験=「業」を積み、新たな舞台へ羽ばたいていくからです。学校教育法では、幼稚園は一番最初の学校として定められています。そういう意味でもやはり「卒業式」がふさわしい、そう考えています。

園庭を見つめる年長組さん

とっても大きな園庭(にわ)だったのに
いまはこんなに小さく感じるなんて

オリジナル卒業ソング
『ずっと、きっと、ふじみ』より

2020年3月13日金曜日

みんな大盛りあがりで、園長先生とジャンケンポン!

卒業生Nちゃんご夫妻が来園

ご結婚の報告もかねて遊びにきてくれたNちゃん。もう何年ぶりの再会でしょうか。昔話にも花が咲いて、楽しいひとときを過ごしました。改めて、ご結婚おめでとうございます!また幼稚園に遊びにきてくださいね😉

園内環境をメンテナンスする先生たち

ホールでミニライブ

昨日の夕方。卒業生の祖母・Mさんのご縁で、福島と奈良の方から、ミュージシャンのみなさんが遊びに来てくれました。

幼稚園の雰囲気などにも大変興味を持ってくださり、いろいろなお話しで盛り上がっていると…突然、即興のミニライブが始まりました!素敵な音楽が響き渡る園ホール。その場に居合わせた卒業生たちや先生たちも、その音色にしばしうっとりと聴き入っていました。

みなさん、ありがとうございます。また遊びにきてくださいね。

2020年3月12日木曜日

ふじみっ子の風景

上:みんなで楽しむ読み聞かせ
左下:なんだかいい感じ!トランポリン
右下:製本作業に興味津々

式練習

卒業式の練習を見守る後輩たち。先生と一緒に式の流れを確認する年長組さん。 

いつもとは異なる雰囲気の中、いろいろな意味で、きっと、思い出深い、記憶に残る卒業式になることでしょう。

式はこの日曜日。かけがえのないその一瞬一瞬を、親と子と先生で、ともに味わいたいと思います。

卒業までのカウントダウン😭