2023年1月31日火曜日

ペンキ塗り、迷路、鬼ごっこ

こどもかいにむけて大道具作りをしています。ペンキ塗りのお手伝いをしてくれました。

ダンボール迷路で盛り上がると、さらに園庭に水で描いた迷路も楽しみました。線をたどって鬼ごっこもしました。

木馬に乗ったり、ごっこ遊びも活発でした。

文集表紙の絵、コマまわし

卒業文集『ふじみっ子』の表紙の絵を描きました。

年末に遠足で訪れた「粛粲寶」で観た作品を描いています。

コマまわしも白熱しています!

野菜の絵、砂遊び、秘密基地

上:こどもかいで使う野菜の絵を描いています。

左下:空の組さんが砂遊びを楽しんでいます。

右下:冒険ハウスにおもちゃなどを持ち込んで、秘密基地ごっこが始まりました。

2023年1月30日月曜日

ダンボール、氷、コマ、砂

①ダンボール遊び:一列に並んでよーいドン!
②バケツに張った氷を集めています。
③コマまわし😄
④砂遊び:新作メニューを検討中👍


近づく卒業

上:デッキからやっほー!

下:卒業ファイルの表紙に自画像を描きました。ファイルの中には園長手書きの修了証書が収められ、世界に一つの卒業ファイルになります。卒業する日が少しずつ近づいてきました🌸

色塗り、コマ、縄跳び、消防車

左上:こどもかいのプログラムの色塗りをしています。丁寧に!を合言葉に上手に塗ることができるようになりました😄

右上、左下:コマまわしや縄跳びに挑戦中!みんなで頑張っています。

右下:さぁどこに隠れているでしょう?子供たちにとってはどんなところも遊び場です!ちなみに答えは、消防車の下、でした🚒

農業体験コラージュ

グーグルフォトが、この2、3年の農業体験を(自動で)コラージュにしてまとめてくれました。サツマイモ苗差しと収穫、ジャガイモ収穫、ニンジン畑訪問と収穫、トウモロコシ畑訪問と収穫、ふじみ農園の整備風景などです。

2023年1月27日金曜日

久しぶりに外で遊ぶ

寒い日が続きますが、短い時間とはいえ、薄日が差すと寒さも少し和らいで、そうなれば子供たちも先生も、ここぞとばかりに元気よく園庭に繰り出します。

今日は、数日ぶりに外あそびや縄跳びなどを満喫しました。

昼食をみんなで

風のほとんど無い曇り空。

みんなでお昼ご飯をいただきました。

客車図書館で絵本を選ぶ

年長&年中組さん合同で絵本を借りました。

コマまわしを楽しむ

途中からSさんも加わって、子供vs大人の熱いバトルが繰り広げられました。

2023年1月26日木曜日

厚い氷がアツい!

厚さ5センチを超える氷を見つけました!
明日も厚い氷できるかな?

*****

年中組さんも年長組さんと一緒に科学あそびをしました。

ペットボトルで笛を作ろう!

科学あそび

今回は、ペットボトルを利用した笛づくりです。

年長組さんと年中組さんが一緒になって楽しみました。

まずは、ペットボトルをデザインします。
好きな色を塗って、好きな食べ物を描いて、オリジナルボトルの準備が完了しました。

そして、そのペットボトルに小さな四角の切り込みを入れます。

「ボーッ」「ピーッ」と、吹いたり吸ったりすると音が鳴りました。

その切り込みを外側に向けて吹くと音が鳴る仕組みのようです。

完成して、さあ音が鳴るかな?という時の、魚のハリセンボンのように頬を膨らまして力いっぱい吹く子、目も一緒に見開く子など、真剣に取り組む子供たちの表情がとてもかわいらしかったです。

冷たい氷、走ってポカポカ

朝、丸い氷を発見!
手は冷たいけど楽しいね。

*****

子供たちが園庭にダンボール並べていると、偶然にも顔の形になっていました😮

顔の周りをぐるぐる走り回って、体もポカポカに!😊

2023年1月25日水曜日

ずっとお部屋で

お天気でしたが、強い風とあまりの寒さに、一日、お部屋で過ごしました。

気温は、しばらく1度を下回っていました


食育推進啓発ポスター最優秀作品展

結城市民情報センター1階です。

当園卒業生の作品もたくさん展示されていました。

極寒が続きますが、お時間があればぜひご覧になってください。

2023年1月24日火曜日

教室、園庭、ひのきルーム

教室で遊ぶ年中組さん。
園庭では、リレーごっこなどをして寒さを吹き飛ばしました。

*****

ひのきルームで遊ぶ年少組&空の組さん。
絵本借りもしました。

撮影「おおきくなったら」

結城ケーブルテレビさんが来園し、番組「おおきくなったら」の撮影をしました。

年長組さん一人ひとりへのインタビューを含めて、みんなの合唱、園庭でのコマまわし、ダンボール遊びなど、撮れ高?もバッチリでした。

みんな上手にインタビューで話すことができて、スタッフの方も「とても安心して撮影できました」とほめてくれました。

子供たちの成長の一端がそこに現れているようで、とてもうれしかったです。

放送が楽しみです。

2023年1月23日月曜日

ちらつく雪に大興奮

朝、少し雪がちらつくと、

「わぁ~雪だ!」
「雪だるま作ろ~っと」

子供たちの頭の中では一面の銀世界が広がっていました😉

*****

年少組さんは、雪が積もるのを期待しながら、時々園庭の様子をお部屋から見てワクワクしつつ、木の玩具を中心にいろいろな工夫をしてみんなと楽しく過ごしました。

*****

年中組さんは、こどもかいの練習をしたり、こどもかいで使う舞台道具に色を塗ったりして、芸術的な一日を楽しみました。

*****

コマまわしは、やればやるほどうまくなるし、楽しくなるし、クラスの絆のようなものも強くなるような気がします。

冷たい雨の一日でしたが、年長組さんも教室で熱いバトルを繰り広げていました。

2023年1月22日日曜日

ウサギも元気

冬場はエサが不足しがちですが、みなさんからのご協力により、ウサギさんはしっかり食べて元気に過ごせています。ありがとうございます。



倒木のおそれがある木をチェンソーで切り倒すKさん

ふじみっ子キャンプ場の老木をチェンソーで切り倒すKさん

*****

副園長のチェンソーアート師匠Kさんは、木の専門家でもあります。

先日、強風や大雪などによる倒木を予防するため、キャンプ場の木を診断してもらいました。何本かリスクの高い木があったので取り除きました。

幼稚園内の一部の木も整備を兼ねて切ってもらいました。

Kさん、ありがとうございます。

2023年1月20日金曜日

今年初めてのキャンプ場遠足、空の組さんは留守番

年明け最初のキャンプ場遠足を行いました。
年長・年中・年少組さんで一緒に集まるのも初めてです。

これまでに、年長組だけで、年長・年中組で、年中・年少組で、などなど、いくつかの組み合わせで実施してきました。

各クラスの経験の積み重ねや全体として成長なども考え合わせて、今回の三クラス合同遠足となりました。

一、二学期のころには足元が少しおぼつかなかった子も含めて、今日はみんな起伏に富んだ地面をしっかりと踏みしめて走り回っていました。転んでしまう子はいませんでした。

遊び方もいろいろで、定番的な遊びに加えて、その時々の環境変化に応じて、新しい遊びを工夫して作りだしながら、時間が来るまで動き続けていました。

お昼ご飯は、昨日、年中組さんが仕込んでくれたふじみカレーです。温かい味噌汁との相性も抜群でした。デザートのフルーツも、途中で食べた熱々マシュマロも、おまけのカレーパンも、美味しかったね。

キャンプ場を後にして、いつものように歩いて幼稚園に戻りました。これも、はじめのころとくらべると、全体的にとても安定した足取りでした。かかった時間も短くなったと思います。

*****

一方、空の組さんはお留守番でした。

ダンボール遊びなどを独り占めして楽しみました。

昼食は、広い園庭で、みんなでゆっくりいただきました。

来年度、年少組さんになって、一緒にキャンプ場へ行こうね。

2023年1月19日木曜日

進化するダンボール遊び

お留守番の年中・年少・空の組さんは、いつも以上にのびのびと?園庭での活動を楽しみました。

コマまわしやカレー仕込み(明日のキャンプ場遠足でいただきます)、絵本借り、ダンボール遊びなど、今日も盛りだくさんでした。

ダンボール遊びでは、テーブルを置いて変化を加えたり、ちゃぶ台を囲んでお昼ごはんを食べたりなど、日々少しずつ変化&進化しています。

遠足の一環で國學院大學栃木短期大学を見学

本日は、年長組さんによる栃木市立美術館遠足の一環として、國學院大學栃木短期大学を見学しました。

子供たちは、実際の教室でのさまざまなアート体験をとおして、学生のみなさんや先生方との交流を深めることができました。

幼稚園教諭や保育士などを育成する大学と幼稚園との新たな相互交流の雛形になるかもしれません。

とてもチャレンジングな試みだったと思います。

ご支援ご協力いただいた皆様に感謝いたします。

2023年1月18日水曜日

園庭ダイナミック

ダンボール遊び、大縄跳び、コマまわしなど、ダイナミックな活動が一つの園庭で繰り広げられていました。

切り絵のようなエノキとそこから伸びる長い影もいい感じです。

ボディーガード

ブランコ遊びの守衛さん?

先生が近づくとガードされて追い返されてしました😅

年中組さんのコマまわし熱が盛り上がっています

見ているだけでは物足りない、自分でもやってみよう、楽しもう、そんな熱い思いが伝わってきます。

園舎二階にて

青空のむこうに飛行機が飛んでいます。

2023年1月17日火曜日

みんなで団欒

子供たちと園長が、ストーブを囲んで、いろいろなお話しをして盛り上がっていました。

なんだかとってもあったかくて、楽しそうな雰囲気です。

世代を超えて、輪になってつながっているような、そんな素敵な空間でした。

わたしの絵

年長組さんの思い出が詰まった大切な作品を入れる「わたしの絵」の表紙が、完成しました。

この時期にしか描けない貴重な作品を、この袋とともに、大切に保管してください。

二人の卒業生が来園

二人とも同じ学校に通う当園の卒業生です。
学校の休校日を利用して来園してくれました。

K君は親戚の子の短期入園の付き添いで、Y君は子供たちのために取り組んでいる制作の続きで、それぞれの目的で来園した二人が幼稚園で合流しました。

今日一日、子供たちと一緒に遊んでくれたお兄さんたちは、あっという間に後輩たちの人気者になりました。

卒業してもこうやって来園してくれるのは本当に嬉しいことです。

ありがとうございます。

またいつでも遊びに来てくださいね。

氷の探検隊

朝、空が晴れて園庭に出ると、いろいろな所で何かを探し始めます。

「あった~!」の先には、容器の中の水の表面に張った氷が。

冷たくても楽しみが最優先、子供たちは氷の探検&取り出しに夢中です。

2023年1月16日月曜日

織り上げる集中力

当園オリジナル「いくら織り」を楽しむ年長組さん。

徐々に仕上げの段階に入ってきました。

夢中で織り上げる集中力は凄いです!

色づかいに一人ひとりの個性が表れています。

雨の日も楽しい幼稚園

雨降りの一日でした。

外遊びも楽しいですが、雨の日の室内あそびも、いろいろ盛りだくさんで楽しいものです。

思い出を入れる袋

卒業に向けて、幼稚園の思い出がたくさん詰まった自分の作品などを収納する袋を作ります。

今日は、袋の表紙のデザインを思い思いに描きました。

2023年1月15日日曜日

自然の素材を募集しています

令和5年度(2023年度)の「つくる展(作品展)」では、自然の素材を使って作品づくりをしたいと思います。

みなさんの周りで何か良い素材になりそうなものがあれば声をかけてください。冬だからこそ集められるものもあるかもしれません。

季節ならではのいろいろな素材を利用することで子供たちの制作がより楽しくなりそうです。

2023年1月14日土曜日

いくら織り

年長組さんが「いくら織り」の仕上げをしています。

いくら箱で織りをするので「いくら織り」と名前を付けました。

もちろん、当園独自の織り方です。

色にこだわる子もいれば、どんどん織りたい子もいます。

きれいに注意深く仕上げると完成です。

2023年1月13日金曜日

リトミックを楽しみました

聴く→考える→行動する、これを瞬時に行うのがリトミックです。言い換えると、集中力→判断力→表現力となります。

ユッキー&ちか先生には「目指せ!リズミカルなふじみっ子」をモットーに、自由で豊かな表現を大切にしながら、年長組・年中組・年少組それぞれの成長と特長に合わせてご指導いただいています。

いつもありがとうございます。

無限に広がるダンボール遊び

日々、発展していくダンボール遊び。

並べ方やつなぎ方などを工夫しながら、夢中になって頭と体を使って遊んでいます。

ダンボールという舞台の上で、ままごとをしたり鬼ごっこをしたり、子供たちの遊び方は縦横無尽に広がっていきます。

作る喜び

卒業生のMさんとSさんが先週末に続いて学校帰りに来園し、今回はインパクトドライバー持参で、まずはトンボを作ってくれました。

さらにもう一つ、木工制作が楽しくて、幼稚園にある材木を使って新しい道具を作ってくれました。

ありがとう〜😀

2023年1月12日木曜日

和紙を染める年長組さん

卒業文集「ふじみっ子」の表紙を、ふじみドリップコーヒーの粉で染めました。

子供たちは真剣モードで、一枚ずつ丁寧に取り組みます。

白い和紙に色がつくと、

「おーっ!」
「上手だね〜!」

と褒め合う姿が印象的でした。