2022年6月30日木曜日

暑さを吹き飛ばそう!

暑い日は、お水が気持ちよくて&楽しくて。

みんなで「キャー!キャー!」言いながら、この暑さを吹き飛ばしています。

交流を木陰で

木陰で年長組さんが実習生と手遊びなどをしています。

園長も見守るなか、楽しいひとときを過ごしました。

もうすぐ七夕です

午前中の比較的すずしいうちに、七夕の飾り物を作りました。

今年の願い事は決まったかな?

その流れで、トートバッグにイラストを描く年長組さん。

2022年6月29日水曜日

午後、誰もいなくなった園庭と教室

年長&年中組さんはホールで休息しました。

まだセミは鳴いていないのにこの暑さです。

誕生日おめでとう〜🎉

同じ日に生まれた二人へ😉

夏休みのとくに暑い日のような幼稚園

正午前後には猛暑に。

暑さ対策のため、エノキの木陰の下で、いつものように楽しく水遊びなどをしていましたが、さすがにここまで外気温が上がると、園庭での活動はいったん休止です。

昼食後は、年長&年中組さんはホールで、年少&空の組さんは教室で、ひんやり寝ござに横になって、静かに、火照ったカラダを休めました。

お祭り班

保護者のみなさんが集まって、風通しの良いポーチの下で、今後の行事対応について、とくにふじみまつりについて打ち合わせしました。

季節外れの猛暑が続くなか、無理をせず、状況によっては柔軟に対応することなど、いろいろな可能性やアイデアを検討しました。

お祭り班のみなさん、本当に暑い中、ありがとうございます。

2022年6月28日火曜日

絵本、水、カレー、ダイナミック、ゴローン、ままごと

午前中、年少組さんは客車文庫で絵本借り📚

準備体操をして、エノキの木陰で水あそび💦

みんなで(4人で)カレー🍛を作っているようです👍

ミノムシとタイヤブランコに乗ってダイナミックな遊び💪

連日の猛暑🔥しっかり体を動かした後はホールでゴローン😪

お母さん役と子供役?仲良くままごと😄

2022年6月27日月曜日

ジャガイモ掘りや水あそび

まずは、ふじみ農園でジャガイモ掘りをしました。

下のお庭の大木の木陰があるうちに、採り方のコツを教えてもらいながら、年長組さんと年中組さんが収穫。

暑い中、ご指導してくださったMさん、ありがとうございます。


続いて、水あそび💦

ジャガイモ掘りで熱くなった体をクールダウン。顔つけの練習など、水に親しむという目的もしっかりと。

冒険ハウスから水あそびの様子を見物する年少組さんの姿も😉

2022年6月26日日曜日

チェンソーで作る椅子

本日もチェンソーアートの師匠Kさんのご指導を受けながらチェアの制作に取り組みました💪

Kさん、いつもご指導ありがとうございます!

さて、いったい何のイスでしょうか?
完成をお楽しみに〜😉

雲と森と園舎2号館

こんな雲が現れることもあります。
キャンバスに描いた絵画のようです。

オズの魔法使い

園舎屋上のオズの魔法使いの登場人物たちもここ数日の猛暑にびっくりしているかもしれません。

夕方、暑さもほんのちょっと落ち着いてきて、みんなで仲良く踊りを楽しんでいるようにも見えました。

2022年6月25日土曜日

こけだま応用編 by 園長👍

みなさん、熱中症にご注意を!

2022年6月24日金曜日

風にゆれる提灯

手描きの提灯が教室前に飾られて、風に揺れて、来月開催するふじまつりをさりげなく盛り上げてくれています。制作中のおみこしの出来映えも楽しみです😉

3名の実習生が一芸

ピアノ演奏、アコーディオン演奏、ダンス。一人ひとりがこだわりの一芸を披露してくれました。数週間にわたる実習で子供たちと交流を深めてきた実習生たち。思い出や収穫、発見、反省など、いろいろあったと思います。少しでも良い体験となったとすればとてもうれしいです。お疲れさまでした。

水あそび!

今日は水かけごっこを中心に。先生たちが水鉄砲で追いかけながら子供たちに水をシュッ!シュッ!

「冷たーい!」
「キャー!」
「逃げろー!」

子供たちは大喜び😆
体力測定で火照った体をほんの少しですが冷ますことができました。

体力測定

隣の公園で年長組さんと年中組さんが体力測定をしました。ソフトボールを投げたり、直線を思いっきり走ったり。自己記録更新を目指してみんな頑張ってくれました。

避難訓練

下のお庭へ一秒でも早く、移動します。訓練ですが、子供たちも先生たちも真剣です。全員が集合をすませると、K先生から緊急時の心構えなどについてお話が。ご家庭でもぜひ、災害時の対応について話し合ってみてください。

朝ドラム

午前中、卒業生Sさんママが、年少組さんと空の組さんのためにドラム演奏してくれました。素敵なモーニングドラムで、子供たちも朝からノリノリ♪Sさんママ、ありがとうございます!

2022年6月23日木曜日

ツリーハウス、タマムシ、絵本

ツリーハウスで遊ぶ。

見つけた!ヤマトタマムシ。

借りた絵本を楽しむ。

一日実習を楽しむ年長組さん

新聞紙ビリビリ

みんなでビリビリと破いた新聞紙。

思いっきり遊んだ後は、ふじみまつりのお神輿の張りぼてとして再利用👍

ビワを収穫

どんぐり山のビワの木に実った美味しそうなビワを子供たちと収穫しました。

美味しそうに色づいた実は後日、みんなで美味しくいただきます。

後かたづけもみんなで協力!

こけだま

園長が公民館での講習会に参加して仕上げた「こけだま」。

まぁるくて可愛くて涼しげ。初夏を感じます。

根が生えている様子などをじかに観られるので、子供たちも興味津々でした。

2022年6月22日水曜日

躍動!

エノキのロープでまわったり、とんだり、木馬を思いっきり前後に動かしたり、トランポリンで飛び跳ねたり、転がる輪っかにボールを投げたり、躍動系の遊びも活発でした。

園庭で遊ぶ子供たち

年少組さんと空の組さんも集合写真を撮りました。

お茶会:年長&年中組

たんぽぽ庵のお庭で、お茶会を催しました。

年長組さんは、お茶をいただいた後に、茶遊指導のHさんに促されなくてもちゃんとお椀を回して次の友達に渡すことができていて、一人ひとりの成長ぶりを垣間見ました。

年中組さんは、二回目のお茶会ということもあり、少しずつ、たんぽぽ庵の雰囲気にも慣れてきて、お茶やお茶菓子とのかかわり方にもより良い変化を見て取れました。

それぞれ、次回以降のお茶会が楽しみですね。

Hさん、茶道班のみなさん、ありがとうございます。

2022年6月21日火曜日

科学あそび「変わったように見えるカード」

まずは、名刺サイズのカードの下部に魚やタコ、カニなど好きな海の生き物を描きました。

それを透明のスリーブに入れて、スリーブには水槽を描いて、上部を持って水に入れると…魚が消えて水槽だけに!

「え😳!!」
「なんで😳!?」

びっくりする子供たち。
不思議で仕方ありません。

でも、その仕組みを理解すると、すぐにいろんな絵を描いて、面白さを体感していました。

実習生による責任実習

Kさんが一日先生になって、年中組さんと一緒にタンバリン作りを行いました。

タンバリンが出来上がると、早速それを使ってみんなで演奏、いろんな鳴らし方を試しながら楽しみました。

仕事と遊び

石拾いの仕事を頼まれた年少組さん。

みんなが安全に遊べるように、園庭の整備をかねて、下のお庭の石拾い。みんなで張り切って取り組むことができました。

一仕事おえると、すべり台をしたりお船に乗ったりツルツル山で遊んだり。草刈りをした後の草集めを手伝ってくれる子も👍

仕事と遊びの両方を楽しみました。

大学の先生が実習生を訪問

当園教職員も大変お世話になった白鴎大学のI先生が来園、久しぶりの再会となりました。

実習生も交えて、先生も私たちも、嬉しいひとときを過ごしました。

2022年6月20日月曜日

まつり、兄姉、ベルマーク

ふじみまつりに向けていろいろな準備や制作が始まっています。

冒険ハウスで遊ぶ年少組さん。偶然ですが、みんな、卒業した兄姉がいます😉

二号館ひのきルームではベルマーク班のみなさんが活動。

水あそびスタート💦

生け花を体験

基本は👆🏻(←この手のかたち)です。
まずは人差し指のように一番長い花、続いて親指のように少し短い花を選び、角度をつけて生けます。

最後に、赤ちゃんのように短くした3本目の花を生けて完成です。

花は、紫陽花やアルストロメリア、キバナコスモスなど数種類あり、色鮮やかな花々を前に、どれにしようか逡巡し、試行錯誤する子供たち。

一人ひとりが真剣に取り組み、個性あふれる作品となりました。

ご指導は当園卒業生Yさんのお母さん。
ありがとうございます!

丸太6本

カービングの師匠Kさんに教えていただきながら斜めにカットした丸太です。

さて、これがこのあと何になるか、お楽しみに!

親子で幼稚園を体験しよう!

6/22(水)10:00~12:00、
子育て応援ポニー組を開催します。

当日、年長&年中組さんのお茶会の様子も見学できます。

豊かな教育環境でじっくりお子様の成長を見守りたい。そんな思いを抱いていたら、ぜひ当園に足を運んでみてください。

水曜日以外でも、電話予約でいつでも見学できます。

7月末までのポニー組の開催予定日は次のとおりです。
*すべて水曜日。

6/22、6/29
7/6、7/13

2022年6月19日日曜日

芳村野鳥自然博物館

昨日の遠足で訪れた「芳村野鳥自然博物館」。短い時間でしたが、芳村館長との交流を含めて、とても貴重な体験をすることができました。

博物館入り口にある「行動する生物多様性」と書かれた看板が印象に残っています。

ご家族でぜひ足を運んでみてください。大人も子供もじっくり楽しめる、新しい発見や気付きを得られる、そんな素敵な博物館です。

芳村野鳥自然博物館


2022年6月18日土曜日

年中組:博物館めぐり遠足@宇都宮

年中組さん最初の遠足は、生き物をテーマに、宇都宮市内にある博物館2か所をめぐる旅となりました。

まずは、栃木県中央公園の一角にある、県立博物館へ、ダンゴムシ展を見に行きました。その他にも、植物から恐竜まで、分野別にいろんな展示があって、子供たちの多様な興味関心を刺激してくれました。

昼食は、中央公園で、水辺にいたカモの親子を眺めがらいただきました。

続いて、同じ宇都宮市内にある芳村野鳥自然博物館へ。こちらは民間の博物館です。館長自らご案内してくださり、缶バッジのお土産もいただきました。

国内のはく製管理などの現状や、本物を見ること、自然を学ぶことの大切さを伝えてくださいました。まさにここは世界標準の博物館です。ぜひご家族で訪れてみてください。

最後はお土産を買いに、みのり花木センターに立ち寄り、お家のみなさんが待つ幼稚園に戻りました。

今回は年長組さん希望者と卒業生も参加して、年中組さんを見守ってくれました。

皆様のご協力により、充実した遠足となりました。今日の体験がきっと、子供たちの糧となることでしょう。

2022年6月17日金曜日

里親決定しました😺

卒業生Tさん家族の一員になりました💕

昨年の保護猫Sも、お兄さん猫として仔猫と一緒に遊んでくれているようです。

ご協力ありがとうございます!

バーモントで、ふじみカレー

ハウス食品の企画に応募した関係で、今回は、バーモントカレーを使ったふじみカレー。

前日に野菜を切って仕込みをしてくれた年中組さんに感謝して、みんなで美味しくいただきました。

希望者にはバーモントカレー1個、お土産が!ご家庭でもお楽しみください。

実習生一芸

園舎2階・年長組さんの教室に集まって、当園での実習の締めくくり、実習生による一芸披露を楽しみました。

いっしょに遊んでくれた実習生の歌とトランペット演奏を満喫した子供たち。ピアノとドラムも加わって、迫力満点でした。

お別れのハイタッチをして、あっという間の実習期間が終わりました。

お疲れさまです。
また遊びに来てくださいね。

リトミック

回数を重ねるごとに各クラスの動きや反応がどんどん良くなっているようです。実習生もいっしょに見守る中、今回も楽しみながら心と体をのびのび動かしました。ゆっきー&ちか先生、いつもありがとうございます!

写真右下は、チェーンソーで作った丸太の椅子を仕上げる副園長。

2022年6月16日木曜日

提灯、手動、客車、はしご

提灯を描く年少組さん。ふじみまつりの準備が始まりました。

後輩のために手動のメリーゴーランドをまわす年長組さん👍

子供たちが大好きな場所の一つ。一人で、友達と一緒に、砂&泥あそびやままごとなど、自分たちの世界を楽しんでいます。

客車文庫で、実習生と一緒に絵本を楽しむ。

エノキのはしごに登って笑顔!

実習生と一緒に

実習生が企画した活動に取り組む年長組さん。

ホールで行いました。

クイズやゲーム、リトミック的なものなど、アタマとカラダを使って楽しみました。

カレー仕込みをする年中組さん

仕込みの後、カレールーの箱を手に集合写真を撮りました😄